blog
2025/11/17 16:07
【着物コート】道行と道中着の違い、ちゃんと説明できますか?

「道行と道中着って、名前は聞いたことあるけれど違いはよく分からない…」
初心者さんにもわかるように、まとめました。
着物スタイリストが解説する、着物の冬支度「着物コート」を理解する回です。
着物初心者さんも、久しぶりに着物コートを見直したい方も、ぜひ参考にしてくださいね。
道行と道中着、まずはざっくり「役割」の違い
◆ 道行(みちゆき)とは?
・着物の上に羽織るフォーマル寄りのコート
・四角く縁どられた「道行衿」が特徴
・お茶席や観劇など、きちんと感を出したいお出かけにぴったり
◆ 道中着(どうちゅうぎ)とは?
・着物の上にさっと重ねるカジュアル寄りのコート
・打ち合わせの形の衿が多く、デザインもさまざま
・街歩きやランチ会など、日常のおしゃれ着に使いやすいアイテム
どちらも「着物コート」ですが、TPOと衿の形が大きな違いのポイントになります。
ポイント① 衿の形の違い
道行:四角く縁どられた「道行衿」
道行の一番の特徴は、顔まわりを囲うような四角い衿。
胸元がきちんと隠れて、全体の印象もすっきりフォーマルに見えます。
「改まった席に着ていっても安心な着物コート」が欲しい方は、まず道行を一枚持っておくと安心です。
道中着:打ち合わせ衿ですっきりカジュアルに
道中着は、着物のように前で打ち合わせる衿が多く、デザインの自由度も高め。
すっきりとしたVラインが出るので、街着・おしゃれ着コーデとの相性が抜群です。
すこしモダンな柄や色を選ぶと、「和のコート」感覚で楽しめます。
ポイント② TPO(フォーマル/カジュアル)の目安
道行が活躍するシーン
- お茶席・お稽古事の発表会
- ご挨拶回りや改まった訪問
- 観劇・食事会など、少しフォーマル寄りのお出かけ
紋入りの江戸小紋や無地寄りの小紋の上に重ねると、きちんと感のある装いになります。
道中着が活躍するシーン
- 街歩き・ランチ会・カフェ巡り
- 美術館・ショッピングなどの休日カジュアル
- 「今日はちょっと気楽に、でもちゃんとおしゃれしたい」日に
色無地や洒落小紋、紬などとも相性が良く、普段着のおしゃれをワンランク上げてくれるコートです。
ポイント③ 道行は生地と柄選びでTPOが変わる
フォーマル寄りに見せたいとき
・無地、もしくは控えめな絵羽模様
・やわらかな光沢のある生地(ちりめん、光沢のある織り など)
このあたりを選ぶと、礼装寄りの雰囲気に寄せることができます。
カジュアルに楽しみたいとき
・小紋柄や格子、ストライプなどの動きのある柄
・紬地やウールなど、表情のある生地感
こういった素材を選ぶと、タウンユースや普段のお出かけにぴったりの「着物コート」になります。
フォーマル寄りの道行を紬や小紋に、合わせるのはNGかというと、そうではないんです。
フォーマルテイストの道行+紬の着物でも、OK!
カジュアルテイストの道中着に、式典向きの訪問着だと、ちょっと格が足りないかなという印象です。
道行を持っていると、オールマイティにコーデが効くので、着物を着る機会が少なくアウターは1枚で充分、というかたには道中着は、縁がなかったかもしれないですね。
みなさんが道中着の使い方がわからないというのは、この辺がネックになっているのかも。
コーデ例として:こんな組み合わせがおすすめ
例① 一つ紋入り江戸小紋+道行
お茶席や改まった食事会など、きちんと感を出したいシーンに。
一つ紋入りの江戸小紋に、無地調の道行を重ねると、落ち着いたフォーマルコーデが完成します。
例② 色無地・小紋+道中着
街歩きやランチ会、カジュアルな観劇の日にはこちら。
ベースは色無地や小紋、紬などに、柄入りの道中着を重ねると、休日カジュアルなお出かけスタイルになります。
よくある質問:どっちを先に揃えたらいい?
Q. 最初の一枚は道行と道中着、どちらがおすすめですか?
A. 「改まったお席」に行く予定がある方は、まずは道行を。
「普段のお出かけをもっと楽しみたい」という方は、道中着から揃えると出番が多くなります。
道行があれば、秋冬の着物コートは大丈夫です!
ご自身のライフスタイルに合わせて選んでみてくださいね。
まとめ:道行も道中着も、あなたの着物時間を彩るアウターです
道行と道中着は、どちらが正解・不正解というものではなく、「どんな気分で、どこに出かけたいか」で選ぶ着物コートです。
・フォーマル寄りで、改まった席にも安心して着ていきたい方 → 道行
・日常のおしゃれや、街歩きで着物を楽しみたい方 → 道中着
今日のブログが、コート選びのヒントになれば嬉しいです。
トールサイズの道行・道中着をお探しの方へ
当店では、身長高めの方向けにトールサイズの着物コート(道行・道中着)をセレクトしています。
裄長め・丈長めの一枚をお探しの方は、こちらのカテゴリーもぜひご覧ください。
👉 トールサイズ対応・あったか冬支度コート(道行・道中着)一覧はこちら
いまならトールサイズさんでもしっかりロング丈、裄長が在庫あります。
気になる一枚が見つかったら、ぜひこの冬の相棒にしてあげてくださいね。



