Item
【手織り】京袋 正絹 全通 麻の葉模様織出し 生成色✕レッドブラウン
<< 全通で京袋帯! >>
<< 手織り紬のあたたかみ! >>
<< きっりっとすっきりな麻の葉模様! >>
★こんな方におすすめ★
●使用感のないものを探している
●アクセントになるような個性的帯が好み
●花柄が苦手
<サイズ> 約cm
幅:31
全長:363
全通(タレ先に麻の葉柄なし)
裏地:通し(無地一色)
<素材>
正絹
手織り紬地
<状態ランク>
中古品
AAランク
使用感ほぼなし
前帯部分の折れ線感じず
非常にきれいな状態です
★着物スタイリストより★
京袋とは、袋帯の形態で長さは名古屋帯(350cm前後)のもの。
前帯分は半分に折られていなく、前帯幅が自由に決められるのでトールサイズさんにはマストアイテム。
古典的な麻の葉柄ですが、帯端にボーダーが入ることで、キリッとしたイメージに。
麻の葉も大柄で大胆が、モダンさを感じます。
明るめなレッドブラウンが少しクラシカルな印象ですが、地の生成色で調和されていい感じ。
麻の葉模様は日本の伝統的なデザインで、尖った部分がたくさんあると魔除け効果大!ともいわれている縁起物。
この細い線を織りで表現しているのがすごいですね。
四季を通じて愛されるモチーフです。
絹特有のナチュラルな艶があり、しなやか。
紬地の摩擦力できゅっと締めることができ、ゆるみません。
木綿着物、小紋、紬、との相性も抜群で、さりげないのに存在感があるスタイリングに仕上がります。
デニム着物と合わせて和洋MIXとかどうでしょうか?
トールサイズさん向けのスタイリングとして、画像では帯とコントラスがつくように着物と合わせた黒系の帯締めをしています。
この帯締め効果で「ひょろっと背が高い人」のイメージを払拭できます。
紺地に白い絣が飛び柄になっている結城紬に合わせて、下駄とカゴバックで下町カフェ巡りなんて行ってみたいです。
さりげなくカジュアル着物を着こなすイメージですね、「通」な感じです。
【他の名古屋帯を見る】
https://webshop.kimono-dress4u.com/categories/937220
**【ご購入の前にご覧ください】**
https://webshop.kimono-dress4u.com/blog/2019/05/03/205616
■採寸箇所の説明■
https://love.kimono-dress4u.com/webshop-sizing/
【ご確認ください】
・当ショップは中古着物・中古帯を扱うリサイクル店です。リサイクル品やアンティーク着物に理解のある方におすすめです。
・商品の色目は実際の色目に近く編集しておりますが、お使いのモニタ等の環境によって異なる場合がございます。
・採寸は数回行っておりますが、測定方法により若干の誤差が生じることがございますのでご了承ください。
・新品の商品については商品名や商品説明に明記しておりますので、必ずご確認ください。
・気になるにおいがある場合がございます。感じ方には個人差がございますので、その点もご考慮の上、ご検討ください。
<< 手織り紬のあたたかみ! >>
<< きっりっとすっきりな麻の葉模様! >>
★こんな方におすすめ★
●使用感のないものを探している
●アクセントになるような個性的帯が好み
●花柄が苦手
<サイズ> 約cm
幅:31
全長:363
全通(タレ先に麻の葉柄なし)
裏地:通し(無地一色)
<素材>
正絹
手織り紬地
<状態ランク>
中古品
AAランク
使用感ほぼなし
前帯部分の折れ線感じず
非常にきれいな状態です
★着物スタイリストより★
京袋とは、袋帯の形態で長さは名古屋帯(350cm前後)のもの。
前帯分は半分に折られていなく、前帯幅が自由に決められるのでトールサイズさんにはマストアイテム。
古典的な麻の葉柄ですが、帯端にボーダーが入ることで、キリッとしたイメージに。
麻の葉も大柄で大胆が、モダンさを感じます。
明るめなレッドブラウンが少しクラシカルな印象ですが、地の生成色で調和されていい感じ。
麻の葉模様は日本の伝統的なデザインで、尖った部分がたくさんあると魔除け効果大!ともいわれている縁起物。
この細い線を織りで表現しているのがすごいですね。
四季を通じて愛されるモチーフです。
絹特有のナチュラルな艶があり、しなやか。
紬地の摩擦力できゅっと締めることができ、ゆるみません。
木綿着物、小紋、紬、との相性も抜群で、さりげないのに存在感があるスタイリングに仕上がります。
デニム着物と合わせて和洋MIXとかどうでしょうか?
トールサイズさん向けのスタイリングとして、画像では帯とコントラスがつくように着物と合わせた黒系の帯締めをしています。
この帯締め効果で「ひょろっと背が高い人」のイメージを払拭できます。
紺地に白い絣が飛び柄になっている結城紬に合わせて、下駄とカゴバックで下町カフェ巡りなんて行ってみたいです。
さりげなくカジュアル着物を着こなすイメージですね、「通」な感じです。
【他の名古屋帯を見る】
https://webshop.kimono-dress4u.com/categories/937220
**【ご購入の前にご覧ください】**
https://webshop.kimono-dress4u.com/blog/2019/05/03/205616
■採寸箇所の説明■
https://love.kimono-dress4u.com/webshop-sizing/
【ご確認ください】
・当ショップは中古着物・中古帯を扱うリサイクル店です。リサイクル品やアンティーク着物に理解のある方におすすめです。
・商品の色目は実際の色目に近く編集しておりますが、お使いのモニタ等の環境によって異なる場合がございます。
・採寸は数回行っておりますが、測定方法により若干の誤差が生じることがございますのでご了承ください。
・新品の商品については商品名や商品説明に明記しておりますので、必ずご確認ください。
・気になるにおいがある場合がございます。感じ方には個人差がございますので、その点もご考慮の上、ご検討ください。

■状態ランク説明
AAA:しつけ付の未使用品、未仕立品。
AA:1~2回ほどの使用感。汚れしみのない非常に綺麗な状態。
A:しみはあるが、目立たずリサイクル品としては綺麗な状態のもの。
B:しみ、くすみ、汚れが感じられるが、まだ充分に着用可能なもの。
C:ダメージが大きく、着用にはオススメしないリメイクなどの材料用に。
AA:1~2回ほどの使用感。汚れしみのない非常に綺麗な状態。
A:しみはあるが、目立たずリサイクル品としては綺麗な状態のもの。
B:しみ、くすみ、汚れが感じられるが、まだ充分に着用可能なもの。
C:ダメージが大きく、着用にはオススメしないリメイクなどの材料用に。